大阪電気通信大学

めんこ+伝言ゲーム=おえかきめんこ

誰とでも簡単にアイスブレイク!!

おえかきめんことは?

初対面の人や年齢関係なくコミュニケーションをとりながら遊べるめんことお絵かきを組み合わせた新しいゲームを考えました。

プレイ方法

・1 1〜4人ジャンケンで順番を決める。

・2 1番目の人が砂時計を使って制限時間以内にめんこをひっくり返す。

・3 山札からめんこに書いている数字の順番のカードを上か下から引き、1番目の人だけがお題カードを見る

・4 2〜4番目の人は顔を伏せて、1番目の人はお題に書かれた絵を描く。(制限時間はひっくり返すときに使った砂時計の秒数)

・5 1番目の人が書き終えたら順番に顔を上げて、1番目の人の絵を見て順番にお題を絵で伝える。

・6 4番目の人が顔を上げて絵を当てる。

・内容物

ホワイトボード×4 砂時計×1 めんこ×6 カラーペンセット×1 黒ペン×1 赤ペン×1ひっくり返すめんこ×1 お題カード×20(自分たちでお題を追加できるように)

タイトル お絵かきめんこ

ジャンル コミュニケーションアナログゲーム

プレイ人数 4人〜

作者プロフィール

磯田晋之介

ゲーム&メディア学科 教育工学研究室(横山研)所属

コメント